ロケーションが素晴らしい 大きな吹抜のある家 ~地鎮祭・基礎配筋~

こんにちは!サラサホーム古河です♪

さて、新しいお家の施工が始まりましたのでアップ致します(/・ω・)/?

タイトルは...

ロケーションが素晴らしい 大きな吹抜のある家 です!

吹抜の良さは、解放感があって、明るさでお部屋の印象を変える事ができて、1、2階でコミュニケーションを取ることができて...とにかく良いことだらけですΣ(・ω・ノ)ノ!笑

こちらは地鎮祭で使用する祭壇です。

地鎮祭

ちなみに地鎮祭とは、土木工事を行う際や建物を建てる際に、神様に工事の無事や家族の安全と、建物や家の繁栄を祈る儀式のことを言います。

土木工事をする土地の神主さんをお招きして地鎮祭を執り行います。
お供え物をし、祝詞をあげ、お払いをして浄め、施主様が初めてその土地に鍬(くわ)や鋤(すき)を入れます。

また、吉日を選んで行なわれることが多いようです。地鎮祭の日取りを決める際にいわゆる「地鎮祭の吉日」とされるのは、大安、先勝(または友引)の日です。この日の午前中に行われます。

地鎮祭では、周囲と区切り、神聖な場所(聖域)とするため「注連縄(しめなわ)」を四方に張り巡らし、執り行います。

最後には、神主さんと記念撮影をすると思い出に残りますよ(*^^*)

こちらは基礎配筋写真です?

DSCF1636.jpg DSCF1644.jpg

次回は上棟や木工事の様子をアップ致します。お楽しみください(‘ω’)♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)