こんにちはサラサホーム古河です![]()
9月は連休が多かったですね!皆さんはお出かけされましたか? サラサホームでは連休中に2棟同時着工の物件がスタートしました![]()
![]()
少し遅くなってしまいましたが、今日は地鎮祭の様子を紹介します![]()



天気は小雨が降っていましたが特に問題なく地鎮祭を終える事が出来ました![]()
このちらの住宅はお施主様同士が知人という事でお家も仲良くお隣同士に建設中です。地鎮祭も一緒に行われました![]()
打ち合わせもスムーズに進んでいますがそれぞれタイプの違った住宅になる予定なので楽しみですね![]()
こんにちはサラサホーム古河です![]()
9月は連休が多かったですね!皆さんはお出かけされましたか? サラサホームでは連休中に2棟同時着工の物件がスタートしました![]()
![]()
少し遅くなってしまいましたが、今日は地鎮祭の様子を紹介します![]()



天気は小雨が降っていましたが特に問題なく地鎮祭を終える事が出来ました![]()
このちらの住宅はお施主様同士が知人という事でお家も仲良くお隣同士に建設中です。地鎮祭も一緒に行われました![]()
打ち合わせもスムーズに進んでいますがそれぞれタイプの違った住宅になる予定なので楽しみですね![]()
こんにちはサラサホーム古河です![]()
9月は連休が多かったですね!皆さんはお出かけされましたか? サラサホームでは連休中に2棟同時着工の物件がスタートしました![]()
![]()
少し遅くなってしまいましたが、今日は地鎮祭の様子を紹介します![]()

天気は小雨が降っていましたが特に問題なく地鎮祭を終える事が出来ました![]()
このちらの住宅はお施主様同士が知人という事でお家も仲良くお隣同士に建設中です。地鎮祭も一緒に行われました![]()
打ち合わせもスムーズに進んでいますがそれぞれタイプの違った住宅になる予定なので楽しみですね![]()
こんにちはサラサホーム古河です![]()
この前テレビで筑波ユートピアの地鎮祭の様子を見ていて思ったことですが地鎮祭のやり方ってご存知の方が少ないんですね
私もこの仕事に就いて初めて知りましたが考えてみれば人生で1度くらいしか機会がないものですもんね
お客様にとって大切な地鎮祭ですので毎回新鮮な気持ちで参加しようと改めて思いました![]()
今日は工事の途中経過のご報告です![]()

こちらは吹付け断熱の写真です![]()




こちらは造作のニッチや棚の写真です。造作はサイズや高さを自分好みに設定できるのでとても使いやすい仕上がりになります
この住宅も造作がたくさんで見ごたえがありますよ![]()
造作はサラサの得意分野ですので自分が建てたいお家のイメージがある方や細部までこだわりたい方にはぴったりかも知れませんね![]()
こんにちはサラサホーム古河です![]()
久しぶりの更新になりました![]()
こだわりや造作がたくさん詰め込まれたエコハウスが完成まじかです![]()

外観は北欧系をイメージしています。1階はウッドデッキ、2階はバルコニーがつく予定です![]()


階段を上った所には造作のベンチがあります。


こちらは子供部屋です
女の子の部屋なのでクロスはハート柄です![]()

こちらは和室です。分かりにくいですが壁紙は木の模様です![]()
まもなく完成予定なので改めてしっかりご紹介できると思います![]()
こんにちはサラサホーム古河です![]()

上の写真は古河事務所で育てているお花の写真です。今年の5月に種まきをして7~8月には花が咲く予定でしたが、、、いまだに咲かず
涼しくなってきてから成長が急激にアップ
やはり今年の猛暑が植物にもこたえいたのでしょうか
今はすくすく成長中なのでいつか花が咲くはずです
鉢替えしよ![]()
前置きが長くなりましたが、完成写真アップします![]()

こちらも最近人気の平屋のお家です![]()

こちらが玄関です。


玄関を入ってすぐのリビングの上にはシーリングファンを付けています。


続いて寝室です。
鏡と飾り棚があり、奥はウォークインクローゼットになってるので身支度も全部整えられます![]()
平屋の魅力は構造的に壁や柱が少なくてすむので風通しが良いこと、そして段差が少ないので移動や掃除などが楽にできることです
もちろん外観の見た目も好きにアレンジできますし安全性が高いおうちです。最近は自然災害も多いので重視する人も多いみたいですね![]()
こんにちはサラサホーム古河です![]()
9月に入り涼しい日が多くなりました、もうすぐ秋ですね![]()
現場の職人さんにとってはお仕事がはかどる季節到来です![]()
今日は木工事の写真をアップします!!




最後の写真は屋根になる部分です(^^)
こちらは11月完成予定です![]()
こんにちはサラサホーム古河です![]()
先日、見学会が無事に終わりました。 悪天候の中来場いただきありがとうございました![]()
今日は完成した写真を載せていきます![]()


まずは外観です。二階は小窓が多めについているので自然光が差し込み部屋を明るくしてくれます(*’▽’) そして玄関は石をふんだんに使用
職人さんが頑張って貼ってくれました![]()



こちらは大理石を贅沢に使用![]()
テレビではなく大理石に視線がいってしまいそうですね![]()




こちらがリビングです。 1階のドアや障子は全て造作でオリジナルのものになっています
天井は吹抜で解放感がありお休みの日はのんびりと過ごせそうです
床は無垢材のチークを使用、きれいな木目が特徴的です![]()
![]()

和モダンハウスには欠かせない和室ももちろんあります![]()


洗面台やトイレの手洗いもぜーんぶ造作![]()
トイレは本物の竹をつかってるんですよ!!素材感って大切ですよね![]()


こちらは寝室なんですが、小上がりに間接照明、畳が敷いてありまるで旅館のよですよね(゚д゚)!でも、、、寝室です![]()
完成にはたくさんの方が携わって下さりましたがお陰様で石や無垢材、竹など素材にこだわり、造作をたくさん仕様した完全オリジナルの住宅が出来上がりました![]()
工事に携わって下さった方々本当にありがとうございました![]()
これからもお客様に満足して頂けるお家づくりに励んでいきます![]()
こんにちはサラサホーム古河です![]()
このところサラサホームでは住宅の完成ラッシュが続いておりますが、ついにこちらの物件も完成です![]()

家族みんなが待ちわびた和モダンハウス誕生![]()
特徴は何といってもたくさんの天然石が使われていること
そして、年を重ねても快適に暮らせるようにスロープや手すりも完備されています
とっても家族思いのお家です![]()

まだ完成間近なので作業途中の写真になってしまいましたが仕上げの工程に取り掛かっていますのであと一週間で完成予定です![]()
完成したら改めてアップしていきたいと思いますが見所満載の住宅になっておりますので是非見学にお越しくださいませ![]()
日程:9/1、2 AM10:00~PM5:00 会場:茨城県桜川市真壁町東山田1539 予約不要でご案内いたします。
こんにちはサラサホーム古河です![]()
今日は先日完成した和モダンハウスのご紹介です!!
まずは外観

屋根はガルバリウム鋼板という錆にくく、軽くて丈夫な金属を使用しています(*’▽’)全体的にブラックで統一していてカッコイイ印象ですね!!




続いては玄関です。床はグレーのタイルを使っていてシューズクロークには丸い明り窓が付いているので昼間は電気をつける必要がありません![]()




こちらがリビングです。床はチークを使用しています!!チークは美しい木目と強い耐久性が特徴で高級ホテルや豪華客船などでも使われている素材なんですよ![]()
ご主人こだわりの障子や和室があるので和の要素がとても多くなってます![]()


そしてこだわったのは家事仕事がしやすいこと!左の写真の部屋が洗濯物を干したり畳んだものを収納する家事部屋、右の写真が脱衣室、2つの部屋がドア一枚でつながっているので洗濯したものをすぐに干したり着る服もすぐに取りに行けるんです(^▽^)/お風呂に入る時パジャマを部屋に取りに行くのって面倒ですよね⁉





他にも造作や壁紙などこだわりがたくさんのお家です![]()
見学会でもたくさんの方にお越し頂きました。ご協力ありがとうございました![]()
こんにちはサラサホーム古河です![]()
暑いですね~
私は連日の猛暑が体にこたえて少し夏バテ気味です
が、しかし今日は古河の花火大会
人込みは苦手ですが古河店のみんなと見に行ってきます![]()
では本題、今日は木工事の様子です!!




こちらの住宅は9月末に完成を予定してますので完成まで2ヶ月を切りました!!
現場の皆さん暑いので体に気を付けて作業お願いします![]()